MENU

円安・ドル高でも「S&P500への投資をやめない」3つの理由

こんにちは、当ブログ管理人のacky59です。

約32年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=150円台に下落しました。

S&P500などの米国株に投資している人には、追加の投資を躊躇させる状況が続いています。

たとえ円安・ドル高が続いても「S&P500への投資をやめるべきではない」だと私は考えています。

今は円安だから投資をやめた方が良いのかな?

と思っている人に参考になるので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

円安・ドル高でもS&P500への投資をやめない理由

円安・ドル高でもS&P500への投資をやめない理由は、

  • 投資初期のマイナス評価は気にしない
  • 積立投資でドルコスト平均法が効く
  • S&P500指数は長期的に右肩上がり

と考えているからです。

投資初期のマイナス評価は気にしない

S&P500などの指数に投資するインデックス投資は、20年以上の長期リターンで考えるべきです。

投資初期のマイナス評価など、全く気にする必要はありません。

ドルコスト平均法で考えれば、投資初期のマイナス評価はむしろ受け入れるべき状況です。

なぜなら、投資初期に安く多く購入できれば、その後の上昇相場で一気に利益が膨れ上がるからです。

積立投資でドルコスト平均法が効く

積立投資でドルコスト平均法を利用すると、

  • 安い時に多く買う
  • 高い時に少なく買う

ことで平均購入単価を平準化できます。

出典:三井住友銀行

ドルコスト平均法で定額積立購入すると、上記の通り平均購入単価を抑えることができます。

上げ下げを繰り返さない相場、例えば常に右肩上がりの相場では、ドルコスト平均法は効果を発揮しません。

S&P500指数は長期的に右肩上がり

S&P500指数の長期チャートをご覧ください。

短期的な上げ下げは勿論ありますが、長期的には右肩上がりになっています。

長期で右肩上がりなら、投資途中の下げを気にする必要はありません。

一部の下げを気にして、投資をやめてしまう方が勿体無いです。

「どうして勿体無いと感じるのか?」について次に解説します。

S&P500への投資を継続しないと、最大の上げ相場を見逃す

稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせなければならない

チャールズ・エリスの著書「敗者のゲーム」より

この一節が意味するのは、

  • 最大の上げ相場を逃さないよう
  • 市場に参加し続けなければならない

ということです。

「最大の上げ相場がココだ!」と分かれば良いですが、プロの投資家でも分かりません。

どこで上げ相場が来るのか分からないので、投資を継続すること(常に市場に参加すること)が大事というわけです。

楽天ブックス
¥2,200 (2024/07/26 09:31時点 | 楽天市場調べ)

こんな人は円安・ドル高に要注意

一方、これらの人は、円安・ドル高に注意する必要があります。

  • 大金を一括で投資したい人
  • 短期的な結果を求める人

大金を一括で投資したい人

一括投資はドルコスト平均法が効かないので、為替の影響を考慮しながら投資する必要があります。

1ドル150円から100円に変動したら、為替だけで1/3も評価額が減少することになります。

為替で損した以上に株価が上昇していれば良いですが、そうなっていない可能性もあります。

短期的な結果を求める人

前述と同様に、ドルコスト平均法が効かないので、為替の影響を考慮しながら投資する必要があります。

急激な為替変動で円高・ドル安に進んで、株価の変化がない場合は、為替損益が発生します。

短期的な結果を求める人には、為替影響は決して軽視できません。

まとめ

円安・ドル高でもS&P500への投資をやめない理由は、

  • 投資初期のマイナス評価は気にしない
  • 積立投資でドルコスト平均法が効く
  • S&P500指数は長期的に右肩上がり

と考えているからです。

S&P500指数が長期的に右肩上がりだと考えているなら、短期的な為替変動に惑わされずに投資を継続しましょう。

最大の上げ相場を逃して、投資リターンを下げないために。

この記事の内容が少しだけでも、皆さんの参考になれば幸いです。

それではまた!

楽天ブックス
¥2,200 (2024/07/26 09:31時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次